・・・・・・・・楽しかったです。
2006年4月22日 TCG全般 コメント (5)今日は無事、春道参加してきました〜☆
結果は・・・息子は予選でなんとまぁ同点でじゃんけんに負けて落ちてしまうというかなり悔しい結果に終わりました。
その現場を見ていて私は半泣きでした。叫んでしまいました。
ありえな〜〜〜〜〜〜い・・・と。
しょうがないですね。トホホ・・・。
私は、もちろんの事予選敗退に終わりました。
その後はプラマイ、ワンデイに参加。
息子はヤドンさんとプラマイに、見事に2勝でキラエネゲット!!リーダーはヤドンさんでしたので安心していました。
有難う御座いましたm(__)m
ワンデイでは、息子の気持ちの切り替えの早さに驚かされましたが、15勝以上で手を上げたのは息子だけ\(^o^)/という訳で
一番乗りで景品ゲットでした。ワンデイでは一番になれたのでママ大喜びでした!!!!
という感じで終始楽しく私は参加しただけになりましたが、体調も飴とガムで切り抜け、譲二君が終始気遣ってくれて本当に快適に会場にいられました。有難う☆
優勝されたジュニアのYさんの息子さん、阿倍野で移動や食事、対戦などでご一緒していたので本当に我が息子のように私もおめでとう〜〜〜と心からお祝いの言葉を贈れました。
シニアのしーせん君の優勝もすご〜〜く嬉しかったです。
決勝は結構あっけなかったように思いました。
とにかく本当におめでとう御座いますm(__)m
会場でお世話になった人みんな笑顔で接してくれて有難う御座いましたm(__)m
にゃ〜らさんとも会う事が出来、ワンデイ、トレードなどお話出来る機会がもて嬉しかったです。
明日は息子だけがプラマイ、ワンデイに行く予定です。
B大会に参加される皆さん、悔いのない対戦を楽しんで下さいね!!!
私は家でおとなしく休養していますので、かげながら応援しています。
今日の大会が終わり会場を去ってポケセン前でまだ息子は対戦したいと言ってMさんと対戦していました。
私はへとへとでまだ対戦する気力があるのか・・と思いました。あまりにも脳を使いすぎて疲れてしまったんですが、1日中対戦するなんて私的にありえません。集中力のなさと飽きっぽいのが勝率を下げてる原因なんでしょうね。でも対戦してても楽しくないのでその日は気が済んだらカード触りませんが、1日中対戦して練習するぐらいにならないと勝てないものなんでしょうか・・私は、どう考えても他にもやりたい事あるし、そこまで没頭できずにいます。勝とうと思ったらそれぐらい・・とたむけんさんがおっしゃられていましたが、そこまで必死になれない環境にいる私には到底、公式大会でもいい成績が残せないんでしょうね。私自身も子供と一緒で楽しくなければやらなくていいという趣味のひとつになってるので、しょうがない問題です。
結果は・・・息子は予選でなんとまぁ同点でじゃんけんに負けて落ちてしまうというかなり悔しい結果に終わりました。
その現場を見ていて私は半泣きでした。叫んでしまいました。
ありえな〜〜〜〜〜〜い・・・と。
しょうがないですね。トホホ・・・。
私は、もちろんの事予選敗退に終わりました。
その後はプラマイ、ワンデイに参加。
息子はヤドンさんとプラマイに、見事に2勝でキラエネゲット!!リーダーはヤドンさんでしたので安心していました。
有難う御座いましたm(__)m
ワンデイでは、息子の気持ちの切り替えの早さに驚かされましたが、15勝以上で手を上げたのは息子だけ\(^o^)/という訳で
一番乗りで景品ゲットでした。ワンデイでは一番になれたのでママ大喜びでした!!!!
という感じで終始楽しく私は参加しただけになりましたが、体調も飴とガムで切り抜け、譲二君が終始気遣ってくれて本当に快適に会場にいられました。有難う☆
優勝されたジュニアのYさんの息子さん、阿倍野で移動や食事、対戦などでご一緒していたので本当に我が息子のように私もおめでとう〜〜〜と心からお祝いの言葉を贈れました。
シニアのしーせん君の優勝もすご〜〜く嬉しかったです。
決勝は結構あっけなかったように思いました。
とにかく本当におめでとう御座いますm(__)m
会場でお世話になった人みんな笑顔で接してくれて有難う御座いましたm(__)m
にゃ〜らさんとも会う事が出来、ワンデイ、トレードなどお話出来る機会がもて嬉しかったです。
明日は息子だけがプラマイ、ワンデイに行く予定です。
B大会に参加される皆さん、悔いのない対戦を楽しんで下さいね!!!
私は家でおとなしく休養していますので、かげながら応援しています。
今日の大会が終わり会場を去ってポケセン前でまだ息子は対戦したいと言ってMさんと対戦していました。
私はへとへとでまだ対戦する気力があるのか・・と思いました。あまりにも脳を使いすぎて疲れてしまったんですが、1日中対戦するなんて私的にありえません。集中力のなさと飽きっぽいのが勝率を下げてる原因なんでしょうね。でも対戦してても楽しくないのでその日は気が済んだらカード触りませんが、1日中対戦して練習するぐらいにならないと勝てないものなんでしょうか・・私は、どう考えても他にもやりたい事あるし、そこまで没頭できずにいます。勝とうと思ったらそれぐらい・・とたむけんさんがおっしゃられていましたが、そこまで必死になれない環境にいる私には到底、公式大会でもいい成績が残せないんでしょうね。私自身も子供と一緒で楽しくなければやらなくていいという趣味のひとつになってるので、しょうがない問題です。
コメント
息子さんのじゃんけんで予選落ちはかなり辛いですね。
ママさんも大変残念な結果になりましたが
この経験・悔しさは決して無駄にはならないと思いますので
更なる飛躍を期待しております。
息子さんプラマイ・ワンデイ両方お土産お持ち帰りですか!
(すごいですね!!)
私も大会の方はかなり自信が無いので(汗
明日は甥っ子達とサブイベントでお土産を頂けるように頑張ってきます。(笑
対戦(練習)するペース(量)は人それぞれだと思います。
(もちろん沢山するに越した事はないでしょうが)
長時間やる事によって逆に負担となって嫌気がさしたりしたら
何をしているか分かりませんよね。
おっしゃるとおりご自分に合ったペースで良いんじゃないでしょうか。
(楽しくないと意味が無いですよね。結果は二の次?)
最後に、ママさんはこれから大事な時期になるでしょうから
くれぐれもお体にはお気をつけ下さいね。
まずは大事が無く良かったですね!
内容は、一喜一憂、充実の一日を過ごされた様で何よりでした。
頑張った兄とママを感じ、お腹の子も喜んでいますよd(’-^o)☆
後は、安定期に入るまでは、ノンビリして下さい。
その後は、お腹の大きいプレイヤーも格好良いんじゃないですか(^、-)?
胎教にも悪くは無さそう(≧▽≦)b笑
では・・・今日は自分の番です。
ママさん達に負けない様、頑張ってきます!
体は問題ないようでよかったです。
>1日中対戦して練習するぐらいにならないと勝てないものなんでしょうか
私は別のゲームで大会を主催しており、一日中やっていることが多かったのですが、33過ぎたあたりから1日中は辛くなり、35を過ぎると主催に専念し自分は参加しないことが多くなりました。
疲れちゃうんですよね。
体力的にも厳しい年齢になってきているのだと思います。
もちろん、元気にやられている方もいるので一概には言えないと思いますが、個人差でしょうかね
この状況で成績を残そうと思うと、練習のやり方自体を考えていく必要があるのだと思います。その点、ママさん宅は強豪プレイヤーがよく出入りしているようなので、最高の環境だと思います。
今後も楽しみながら頑張ってくださいね。
タカモンさん、アツさんは今日の結果はどうでしたか?ご健闘された事だと思います。お時間ありましたらコメント下さいね。