今日は、電車に乗って頑張って代表権ゲットを試みましたが・・・・やっぱり・・?駄目でした。

特訓してくれたあき君、しーせん君、本当にごめんなさい。
自分の不甲斐なさ、身にしみています。

これからも懲りずに息子のお相手してくれると嬉しいです。
私は・・・結果が物語ってるので、ちょっと物思いにふける毎日になりそうです。
また元気になったらカード触ろうかな・・。
整理しきれてない分も残っているので出来るだけ触れていたいですが。

駄目ですね。へこんでる気持ちは時間が解決してくれると自分を言い聞かせています。
不快な文章になってしまいまし。。。すみません。

コメント

あき
あき
2006年5月7日22:14

謝らなくて良いよん♪
俺も楽しかったし、結果は残念だけどそれがすべてじゃないから!
楽しむのが一番必要!
てことで負けたこととかは。。。気にしててもシャナーイ!!
うん。。がんばってね☆

眠すぎて文章がおかしいと思うのは俺だけか・・・?

ゆう
2006年5月7日22:16

 ママさん
 こんばんは、ゆうです。親子で代表権はかなり難しいです。ママさんの特訓にもかかわらず結果が出ないのは歯がゆいと思います。ママさんがっかりしないで下さい。ママさんには他の運の使い方がきっとあります。私は今日「たまごクラブ」を読んでみました。私にはとても結婚は無理です。良い父親にはなれません。バイトとポケモンカード精一杯頑張ります。私はちなみに今日はびりでした。

nophoto
あき
2006年5月7日22:33

他の運の使い方ってなんだよ
それじゃ、ママは運だけで勝ってるみたいに聞こえるぞ
もうちょっと頭使えよ
てめーの結果なんて誰も聞いてねーよ。なんの慰めだよ

ゆう
2006年5月7日22:47

ママさん、あきさん
 言い方がわるかったです。店舗大会に出るしかもその中で「ジムファイナル」に優勝できる人は「規格外」と言えるわけです。私の言い方が適切でなかったことは認めます。しかし、どんな人、どんな業界でも、第一人者になるためには、最後には「規格外の強運」が必要であることが必要であるのはいうまでも有りません。よって「他の何かを抱えている場合」その人にとって一番ふさわしい運の使われ方があります。わかりやすく説明すると、同じ能力で同じ運の持ち主が何かで戦う場合、立場が一人が「家族持ちの方」もう一人が「子供」なら「子供」が殆んど勝てることになります。
その事はママさん、あきさんに理解できる事だと思います。

ともっち
2006年5月7日23:04

ひでっちです。
先程はどうもお疲れ様でした。
今日はコメントを控えようと思いましたが(浮かれてるやつに言われてもみたいな感じなので)、メールできなくてすみませんでした。
うちの息子がなかなか代表取れない時、いつも帰りの車の中は重たい空気が流れてて、息子は普通に会話をしようとしますが親の方がまともに返事を返す事が出来なかったりしてました。
家に帰ってからもすぐにパパカードしようとせがまれますが、
こっちはとてもそんな気分じゃないながらも、しかたなく相手をしてやります。
そのうちいつのまにか、もう一回とせがむ自分が…(^^;;
子供の力って凄いですよねー!!
まぁ何が言いたいかと言えば、カードから離れたいって気持ちもわかるけど、子供の誘いは断らずになるべく対戦してあげてね!
そうすればいつのまにかママさんの方が、もう一回って言うかもよ(^ー^)
それなら復活も早いかもね!
こうゆう時って子供様様だよね!

ゆう
2006年5月7日23:10

 ひでっちさん
 はじめまして、私はゆうです。
 このコメントをよんで「ひでっち」さんが一番適切なコメントとおもいます。ひでっちさん、本当にありがとうございました。「子供」の持つちからの凄さを思い知らされます。

nophoto
あき
2006年5月7日23:29

奴には絶対わからないことだな

nophoto
かげ
2006年5月8日2:47

はじめまして、5日にコアの大会で対戦させて頂いた者です。いつもうるさくしてすみません。
その節はありがとうございました。当然とお書きになっていますが、後攻だったらサラッと負けていたかもしれません苦笑
あきくんや譲二君が僕の事を何と言っていたか知りませんが、少し運が良い程度のプレイヤーなのでまた機会があればお気軽にお話や対戦させていただけたらなと思います。

大会の調子が優れないようですが、カードゲームの性質上運は大きく関わってくるのであまりお気になさらない方が良いと思いますよ。上であきくんがお書きになっているように楽しむのが一番ですしね。
僕も主力のサイド2落ちで2店舗代表になり損ねているので、そんなんがあった時はしゃーないなと割り切るようにしています笑

色々と大変な時期のようですが、ご無理はしない程度にお子さん共々頑張ってください。

ぼのぼ〜の
ぼのぼ〜の
2006年5月8日3:39

お久しぶりです。ママさんも調子が悪いようですが気にしないでください。なぜなら私も未だに権利を持ってないので。ママさんよりもたくさん店舗代表戦に出ているのに未だに持ってないんですから^^;カードゲームなんで運が悪かったと思ってあまり深く気にしない方がいいと思いますよ。

ママ
ママ
2006年5月8日7:57

皆さん、コメント有難う御座いますm(__)m
激励を受けとても嬉しく思っています。また体調もありますがジムファイナルの方、息子の付き添いがで行きますのでお顔を合わせる機会がありましたらいつものようにお話出来ればと思います☆ホントに有難う!(^^)!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索