今日は恒例阿倍野のはしごでした。
2006年5月28日 TCG全般 コメント (2)昨日の興奮冷めやらず…のテンションで普段の店舗大会へ行って来ました♪
ひがっちあべのでは息子は時間に間に合いましたが私が間に合わず不参加で…結果は敗退で終わった様子でした。
人数少ないもののいつものシニア常連の子たちはいなくて大人の中で一人頑張ったみたいでした。
息子はヤドンさんとぼのぼ〜のさんと移動し、私は下の子のおなか減ったコールに負け先に動きましたが、時間が微妙で結局、次の時間のお店、ピュアでもおなか減ったコールを受けつつ対戦していました。
息子は2回戦目であき君と当たり、こてんぱんにやられて負け・・
私はハンマ君の弟君と当たった時こうしゅうはぁ〜が久しぶりにコイン表!で勝てたのに〜・・・・。
次のジュニアの見かけない子のナッシー、コイン表が続き、負けてしまいましたとさ・・・。
結果はヤドンさんが準優勝、あき君が優勝でした。
ホント来る度にさらっと優勝してるのって一体どういう事?ww
ピュアでは迅影君、タケガル君、マツギリ君たちもいて昨日のファイナルの余韻が残ってる感じでした☆☆
コア60枚の大会へは息子しかデッキ持ってなかったので息子のみ行ってきたんですが、結果は準優勝だった様子でした。
全然対戦内容がわからないんですが、どうだったんでしょうか?
最近、スタンを回すのが楽しいのもあるみたいで、また家でスタンのデッキ組んでみないといけないな〜と思います。
また皆さんの空き時間がありましたら、お家に遊びに来て対戦して下さいね☆☆
やっぱり対戦の経験の回数って増えれば増える程、積み重ねが先につながるんだなと思います。
う〜ん、私は記憶の棚が少ないので、忘れてしまう事も多いですが息子はまだまだこれからです。
続けれる環境がある限り、ずっと継続は力なりという言葉があるように私自身もそう思うので頑張っていきたいと思います。
もちろん、楽しみながらが前提です☆
今日1日はとても楽しかったです、ホントに♪♪
ひがっちあべのでは息子は時間に間に合いましたが私が間に合わず不参加で…結果は敗退で終わった様子でした。
人数少ないもののいつものシニア常連の子たちはいなくて大人の中で一人頑張ったみたいでした。
息子はヤドンさんとぼのぼ〜のさんと移動し、私は下の子のおなか減ったコールに負け先に動きましたが、時間が微妙で結局、次の時間のお店、ピュアでもおなか減ったコールを受けつつ対戦していました。
息子は2回戦目であき君と当たり、こてんぱんにやられて負け・・
私はハンマ君の弟君と当たった時こうしゅうはぁ〜が久しぶりにコイン表!で勝てたのに〜・・・・。
次のジュニアの見かけない子のナッシー、コイン表が続き、負けてしまいましたとさ・・・。
結果はヤドンさんが準優勝、あき君が優勝でした。
ホント来る度にさらっと優勝してるのって一体どういう事?ww
ピュアでは迅影君、タケガル君、マツギリ君たちもいて昨日のファイナルの余韻が残ってる感じでした☆☆
コア60枚の大会へは息子しかデッキ持ってなかったので息子のみ行ってきたんですが、結果は準優勝だった様子でした。
全然対戦内容がわからないんですが、どうだったんでしょうか?
最近、スタンを回すのが楽しいのもあるみたいで、また家でスタンのデッキ組んでみないといけないな〜と思います。
また皆さんの空き時間がありましたら、お家に遊びに来て対戦して下さいね☆☆
やっぱり対戦の経験の回数って増えれば増える程、積み重ねが先につながるんだなと思います。
う〜ん、私は記憶の棚が少ないので、忘れてしまう事も多いですが息子はまだまだこれからです。
続けれる環境がある限り、ずっと継続は力なりという言葉があるように私自身もそう思うので頑張っていきたいと思います。
もちろん、楽しみながらが前提です☆
今日1日はとても楽しかったです、ホントに♪♪
コメント
ピュアの後コアに移動してお子さんの対戦を拝見させて頂いていたんですが、俺が見た2試合は
・事故って後続が続かないヤドキに勝ち(横からアドバイスしちゃいましたがw
・決勝でδカイリュー・フーディン☆に負け
でした。決勝はNomaさんだし色相性悪いしで仕方ないと思います。。
デッキなんですが、今の環境ではガラガラは弱いのでタッチで積むのは別のポケモン(闘タイプのニョロボンかニドクインがオススメです)がいいと思います。
慣れれば運要素の少ない上にやりたい事が色々できる60枚デッキ戦の方が面白いと思うので、頑張って下さい。
コメント有難う御座います(*^_^*)
コアで息子にアドバイスして下さったんですか!重ねてお礼申し上げます。有難うっ!!
スタンは夏道前に息子のデッキだけ組み直したまま放置してるので、また少し手を加えたいと思います。
もっともっと強くなっていってもらいたいと願うばかりでなく私も頑張らなきゃと思います。
息子に負け越してばっかりな私…頭が上がらないです。夏道過ぎたら丁度ポケカ暦1年になります。どれだけの成果が出せるかわかりませんが、熱冷めやらずでずっと向上あるのみですね!!