励まし、アドバイスのコメント有難う御座います。
息子の反抗期・・・・
みんな必ず通る道なのかもしれませんね。
大変ですが少しずつ解決に向かうように
衝突をしながら喧嘩しながらですが
話をして前進していこうと思います。
カードは・・・・・・。
私は触る機会もありますが、息子は対戦しようと
言わなくなり、テンションは下がったままです。
無理矢理テンションを上げるのもどうかと思うので
自発的にカードをしたいと言うまで待とうと決めました。
もちろん、マナーや色々な事を守れたらの話です。
そのまま卒業してしまうならそれはそれ。
また始めたいというならそれもそれ。
本人も楽しくなかったらやらないだろうし
私も右に同じ。
カード自体、続けるかどうかわかりませんが
ゲームが楽しければそれでも構わないし
また息子のやる気が湧いてくれれば
再開すると思います。
とりあえず息子に委ねてみようと思います。
新弾が出て、また新しいポケモンに興味が湧き
あらためてチャレンジするなら色んな約束事を決め
頑張っていこうかなと思います。
私は冬の大会があるなら出たいですね。やっぱり。
今は息子は学校の友人と遊んだりゲームしてるのが
楽しいみたいなのでそれも大事だと思います。
私は私で色んな楽しみのひとつがカードだという
感じでいこうと思います。
息子の反抗期・・・・
みんな必ず通る道なのかもしれませんね。
大変ですが少しずつ解決に向かうように
衝突をしながら喧嘩しながらですが
話をして前進していこうと思います。
カードは・・・・・・。
私は触る機会もありますが、息子は対戦しようと
言わなくなり、テンションは下がったままです。
無理矢理テンションを上げるのもどうかと思うので
自発的にカードをしたいと言うまで待とうと決めました。
もちろん、マナーや色々な事を守れたらの話です。
そのまま卒業してしまうならそれはそれ。
また始めたいというならそれもそれ。
本人も楽しくなかったらやらないだろうし
私も右に同じ。
カード自体、続けるかどうかわかりませんが
ゲームが楽しければそれでも構わないし
また息子のやる気が湧いてくれれば
再開すると思います。
とりあえず息子に委ねてみようと思います。
新弾が出て、また新しいポケモンに興味が湧き
あらためてチャレンジするなら色んな約束事を決め
頑張っていこうかなと思います。
私は冬の大会があるなら出たいですね。やっぱり。
今は息子は学校の友人と遊んだりゲームしてるのが
楽しいみたいなのでそれも大事だと思います。
私は私で色んな楽しみのひとつがカードだという
感じでいこうと思います。
コメント