どう考えても後攻、カメルギが強いって事なんでしょうか。
一ヶ月ぐらいの間の主役?になるのかな。

先攻で山札引けるようになったけどトレーナーが使えない。
う〜〜〜〜ん・・・・・・・。

化石も気絶したらサイドとられるし、やっぱり環境は
がらっと変わりそうですね。
攻めていくデッキが増えて
じんわり攻めてデッキが減っていくっていう
感じでしょうか。

カードの整理を進めていますが、落ちるのはいつなんだろう。
いっぺんにADVもPCGも落ちるのかな〜。

なんだか憂鬱な時間を過ごす事になりそうですね。

私はシリーズが落ちて使えないようになるという
経験をしていませんが、切実な問題ですね。

ゲームのハードが変わればそれまで使っていた
ソフトが新商品のハードには使えなくなる。
任天堂はいつもそうですが、DSの場合は
使えてますよね?

う〜ん。。。。
今回、落ちたらファンが減るのかな。
でも新しいファンが増えると見込んで企業は商品戦略として
売り出すからいいのかな。

なんだかホントに複雑ですね(ーー;)
もっと良心的になってくれたらいいのにな〜。

うちも切実な話です。

でも!新しいカードにはまた沢山の魅力が
あると思うので細々ですが続けれたらと思います。

限られた枠の中で限られたカードを使って
楽しめたらそれでいいかな・・・・。
勝てるように強いデッキを組むには限界がありそうですね。

せっかく今やっとデッキ幾つか持てるように
なったと思ったら・・・・落ちる話が浮上してる。
しょうがない事ですが、辛いところです。

今日は愚痴になってしまってすみません。

でも、家計を切り盛りする主婦としては
大きな問題ですよ。。。トホホ・・・・

今日の大会は、一回戦敗退してしまいました。。。
前からそうかも知れませんが考えがまだまだ浅いのかな。
もっと余裕を持ったプレイングしないといけませんね。

次も頑張ろう・・・。

コメント

nophoto
ジュビロ
2006年10月29日8:57

せっかく大金かけてカードを集めてきたのに、DPの発売で切り替わってしまうとはショックです!
今は早めにコレクション売り払うか、更に続けるか模索中
だけど早く決断しないと相場も捨て値になってしまうし困ったな〜
みんながDP買わずに、販売戦略失敗してこのまま続けば嬉しいんだけど、そうも行かないし

ゆう
2006年10月29日22:47

ママさん
 こんばんは、ゆうです。
 レギュレーションがとしごとに切り替わると古いのは消されるのは仕方が無いことです。
 私はDPになってくれて一つの節目として、このシリーズからコレクションする事を止めることにしました。
 カードゲームは正直お金かかりすぎますね。だから、このシリーズから、必要最小限しか買わないです。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索