今日は朝から晴天!

下の子の運動会で、お弁当作りに追われ、
集合時間遅刻してしまいヤバい〜〜〜と思っていたら、
まだ召集されてなくて、ホッとしたのもつかの間。
すぐに開会式が始まり流れるようにプログラムが
消化されていって・・・・
さぁ出番!!
親子でプーさんのぬいぐるみをおみこしで運んで・・という
のをぶっつけ本番でよ〜いドンでした。
我が息子は、の〜んびりと運んでいたので
走って〜〜とお願いしましたよ。
競走する意志がないというか、勝つのが嬉しいとか
まだないのかも知れませんね。

その後はかけっことお遊戯?がありましたが
かけっこも笑顔でテケテケ走ってるし(汗

お遊戯はワンテンポ遅れてる、右左反対の手を
上げていたり、反対に回っていたり・・・・。
思わず笑顔がこぼれてしまいました(かなり親馬鹿)

でも沢山の事を短期間で覚えて頑張ったな〜と
感心しました。

お弁当の後は、アンパンマン音頭を親子で
踊りましたが・・・・・。
全然覚えれずに先生のお手本から目が離せない&息子に
覚えてないから踊るのヤダ!!!って言われるし
情けなかったけど楽しかった(*^_^*)

今度は上の子の遠足があるし、秋は何かと行事が
多いですね〜。
今日は中秋の名月のはず・・・・??

なのでお月見団子を買ってきました。

なのに・・・・お月見出来ない!!!!!!
空は厚い雲に覆われていて、なんだかな〜〜〜〜〜。。

お団子はしっかり食べたけど、
なんだか風流に過ごしてみようと思ったのにな〜。

残念orz

カードですが、デッキを分解したり、
ファンデッキを組んでみたり、あれこれ
触ってるのが楽しいな〜と思っています。
いまだに腕は上がりませんが・・・・・・・・。

びっくりするようなファンデッキ作って
遊べてたらいいかな♪

強い方がいいにこした事はないけど。
みんなダイパルに熱中な中、ひがっち平日大会に参加。

結果は2回戦敗退でした。

大会後、ダイパルしてる人、対戦してる人入り混じった中、
私はフリー対戦&観戦、ひがっち常連の人と話をしたり
楽しく過ごしました。

ゲーム・・・・新ポケ見せてもらったけど
なんだかかっこいいポケモンが少ないような気がしました。

う〜〜〜ん・・・・。
怪獣みたいなポケモン多くないですか???

伝説ポケモンも多いみたいだし。

ルカリオの進化前のなんとかってのは可愛いな♪

ミロカロスみたいなのも綺麗だな♪

って思いましたがやっぱりカタカナ苦手です。
名前覚えられないorz

ゲームに没頭できる時間があったら
私はカードの対戦の腕を上げたいので、オフシーズンの中
対戦、対戦していたいなと思いました。

早く新弾が出てくれないかな〜〜〜・・・・。

息子がカードしなくなっても私だけは頑張るぞ〜。
上の子はパールを始めました。
今バッジ何個かな?
全然話がわからずにいますが・・・
新しいポケモンが一気に増えて環境についていけない
そんな感じになってしまってる私(汗

私は・・・違うゲームを始めています。

やっと中古でダージュオブケルベロスを買いました。
でも、アクションゲームなのでコントローラーの
使い勝手や私の動体視力、運動神経の鈍さが
災いして思ったように動かせず。。。やっぱり
むいてないな〜〜〜〜と思ってしまったorz

ヴィンセント、かっこいいのにな〜〜〜。

旦那に頼んでクリアしてもらうしかないです(+_+)

他のも同時進行で始めましたが
家のテレビは以前は3台もあったのに
今となっては1台しかなくて占領するわけにもいかず
ちまちまとしか進めれないし・・・。

ダイヤの方は旦那がする予定になっていて
まだ未開封のまま(汗
私が始めればいいのかも知れないけど、
またDS持ったまま寝るのがオチなので
今回は様子を見てからにしようと思います。

私は新弾のカードの方が心待ちです。

おまけネタですが・・・・。
ポケモンセンター限定のDS Lite・・・。
限定販売当日は何時間も並んで買ったと
知人から聞いて知っていましたが、完売したとは
聞かなかったので望みをかけてもしかして
まだ残ってるかなと思って翌日の夕方に買いに行ったら
売れ残っていたので思わず購入してしまいました(^^ゞ

問題がひとつ。。。
Wifi通信のUSBコネクタ?っていうのを
買いたいけど売り切れてる・・・・
どこ行ったら売ってるのかな〜〜〜〜。。。

息子が通信して対戦したり交換したり出来るような
状態になってからでいいのかな?
基準がわかりませんが・・・。

今回はかなり環境に遅れをとった私ですが
カードする前はひたすらゲームしてたぐーたら主婦だったので
また勘が戻ればいいんですが・・と思います。
今日は上の子の学校の運動会でした。

朝から小雨が降っていて中止だろうと思っていたら
授業の用意と運動会の用意と両方持っていくように
提示があって・・・

なんとまぁ・・雨降るのわかってるのに往生際悪いなと
学校側に思ってみたり・・・・・。

一旦、お弁当などの仕度を終え、私は家でのんびりしてれば
いいかなと思ったら、学校からラジオ体操の音楽などなどが
流れてきて、びっくり!!!!!

とりあえず学校に向かうと雨降ってるのに
子供たちは演技してるし、可哀相でしょうがなかったです。

プログラムも変更してダンスなどの方を
優先していて息子の出番はすぐでした。

なんとか写真に収める事が出来ましたが
あわただしいやら傘さしながら応援してるのって
どうなんだろう・・・。

11時には雨が強くなってきたので
急遽中止。。

やっぱり(ーー;)

結局、火曜に持ち越されました。

息子の残りの出番は!
リレーの一番手。

頑張ってもらいたいですね♪

後・・思ったのが
今はデジビデ片手に応援が当たり前で
無言の応援で・・

私は息子の名前を大声で呼んで手振って
応援していたんですが、珍しい顔をしてる
保護者さんが沢山・・・。

私悪い事してないよ??と思いました。

必死に応援して何が悪いのかしら・・・・。

ちょっと愚痴ってしまったけど
なんだか不完全燃焼な運動会でした。

息子との衝突

2006年9月26日 TCG全般
励まし、アドバイスのコメント有難う御座います。

息子の反抗期・・・・
みんな必ず通る道なのかもしれませんね。

大変ですが少しずつ解決に向かうように
衝突をしながら喧嘩しながらですが
話をして前進していこうと思います。

カードは・・・・・・。

私は触る機会もありますが、息子は対戦しようと
言わなくなり、テンションは下がったままです。

無理矢理テンションを上げるのもどうかと思うので
自発的にカードをしたいと言うまで待とうと決めました。
もちろん、マナーや色々な事を守れたらの話です。

そのまま卒業してしまうならそれはそれ。

また始めたいというならそれもそれ。

本人も楽しくなかったらやらないだろうし
私も右に同じ。

カード自体、続けるかどうかわかりませんが
ゲームが楽しければそれでも構わないし
また息子のやる気が湧いてくれれば
再開すると思います。

とりあえず息子に委ねてみようと思います。

新弾が出て、また新しいポケモンに興味が湧き
あらためてチャレンジするなら色んな約束事を決め
頑張っていこうかなと思います。

私は冬の大会があるなら出たいですね。やっぱり。

今は息子は学校の友人と遊んだりゲームしてるのが
楽しいみたいなのでそれも大事だと思います。

私は私で色んな楽しみのひとつがカードだという
感じでいこうと思います。
かなり深刻な話ですが・・・。

息子のカードに対するモチベーション、
目上に対する態度、反抗期すべてにおいて
かなり前からずっと抱えていた問題ですが。。。

やはり存続、不可能かと判断しつつあります。

引退の気配が濃くなっているのも事実。

どうなるかわかりませんが、私自身は続けていきたい
けど息子のすべてにおいてやる気のなさ、
改心のなさに完全にお手上げ状態になってます。

どう対処すべきか・・・・・・・・・・・・
今日は・・・・

親戚に不幸があり、お通夜に行ってきました・・・。

こんな事日記に書くべき事ではないと思いましたが・・。
死と隣合わせで私たちは生きてるという事だと
あらためて思いました。

交通事故での死・・。

私が小さい頃に数ヶ月お世話になった人が
逝ってしまったのでちゃんとお別れのご挨拶に
行って来ましたが、やっぱり実感が湧きません。

私自身、父、祖母、祖父を亡くしていますが
交通事故ほど、突然で信じがたい死はないと思いました。

本当に事故は一瞬なので
毎日、注意しながら過ごさないといけないなと
思いますね、ホントに。。。

皆さんも、色んな事に対して気をつけて下さいね。
今日は、ピュアの最後の大会に行ってきました。

結果は初戦敗退でした。
新デッキ作っていったけど微妙な感じでまだまだ
調整が足らないかな・・・。
息子も新デッキ作ろうと言い出して頑張って
自分でデッキ作成していましたがまだ自信がないのか
大会では使わずにいました。
息子も初戦敗退でした。

ピュアは一番近所だし、初めて店舗大会というのを知り
ポケカの本格的な対戦というのを知ったお店だったので
淋しい限りでなりません。

一時期は1日で3軒回れるぐらいの大会の開催の
ペースだったのに・・・・。
来月からは1日に1軒のみ・・・。

ポケカの勢いは衰えていくばかりなのか・・・???

2軒目はひがっちあべののスタン大会に参加。

息子は決勝でヤドンさんに敗退。
久しぶりの決勝で目が輝いていたような♪

私は準決勝で息子と親子対決で負け
3位決定戦で負け。。。結果4位。

16人だったので今日の成績は良かったほうだと
思いました。

ハーフでもスタンでもレックδexが流行ってる様子。

また明日もどこかの大会に行こうかな〜。

来週の日曜、次の日曜は子供たちの運動会があるので
週末はバタバタしそうです。
今日は幼稚園の合同お誕生日会でした。

旦那と一緒に行ったんですが、私はカメラ小僧に
なって必死に撮っていましたが腕が悪く。。。。
ちゃんとバッチリなのが撮れずorz

下の子の成長ぶりを見る機会でしたが
風邪でお休みしてる間にお稽古した様子で
所々しかお遊戯出来てないし、歌も歌わずぼ〜っと
している始末・・・・。

しょうがないとはいえ、緊張感もまったく
感じられず、手を振ってくるしのんびり、のん気で
マイペースというか、苦笑いしてしまいました。

覚えられへんかった。。まぁいいねんって
本人が言ってたんですが・・・・・・。

それも下の子の性格。

大物になってくれよその性格ならいけるかもと
思いました。

かなりプラス思考ですが(汗

今日は予定していた事が出来ず、でも
学生の頃の親友から久しぶりに突然のお誘いが。。。
お昼にちょこっとだけお茶してきました。

お暇なママさんの井戸端会議。。。

面白かったですwww

旦那も子供とひたすらカードするのかなと
思ったら・・・・モチベーション下がった
息子が選んだのはやっぱりゲームだし・・・。

そんな事で次の大会、優勝目指せるのかなと
私的には憂鬱です。。。

私がもっと率先してやる気起こしたらいいのかな。
新弾出たら買うかどうか・・・を決める際
息子のやる気を尋ねてみようと思います。
今日は、朝に子供を送り出した後、ひたすらひたすら
部屋の片付けをしていました。。。。

っていう言葉。。4回目ですね。

今日は押入れをメインに頑張っていたのですが
下の子が着れなくなった服などなどがわんさかと
出てきたので、引き取ってくれる人を見つけ、
送るとか取りに来てくれるとかの話をしたりで
疎遠になっていた人と連絡を取ったりで再会の機会も
出来て、楽しみが増えました♪

後は、グッズ整理・・・・・・。

まだまだ先は長くなりそうです。
こればっかりは根気よく気長に頑張っていかないと
いけませんね。

子供が大きくなってくると使わない物も増え
体が大きくなって部屋を広く使わないといけない・・
必然的に部屋の整理が待っていただけなんですよね。

っていうか私のもったいない主義が物を増やしていってた
だけなんですけどね(汗

今日はひがっちに行く予定でしたが行ける状態では
ありませんでした・・・。
別件で行かないといけない用事あったのに・・
すみません(T_T)

カード・・今日は全然触ってないです。

一人回しする元気もありませんorz

上の子が寝る前に対戦しようって言ったら
頑張ってみようかなww

連絡です。
モンジロウ君、依頼の件ですがカードの方は月末から
動く予定ですのでまた近日に顔を合わせれたらと
思いますが・・・・。
週末どこに出没するかわかりませんので
またコメントからお知らせ下さいね。
今日は人数が少なかったな〜。

初戦。
AKIRAさんに敗退。。。
あらら・・・・。

悔しいけど人間力なくて乙という言い訳しておきます。

その後、モリゾーさんとスタン対戦♪

1回目は、鬼回りして勝ち(*^_^*)
2回目は、モリゾーさんが鬼回りで負け。

楽しかったです〜〜〜♪♪

っていうか今日も息子は学校の友達と
遊ぶって言って大会に行かないし・・・・。

一体どれだけテンション下がってるんだか。
本人のやる気がなければ言ってもしょうがないので
また新弾が出てから考えればいいかな。
来年のリーグの分け方が変わるみたいですね。
うちの子はジュニアで出れるのは来年のみ☆
来年に絶対優勝するぞ〜と本人が意気込んでくれるなら
新弾も必要であれば買って頑張る予定ですが
だらけたままになるなら・・・
やっぱり出費も切実なので引退するのかも知れません。

まだまだ分岐点まで時間があるので
親なりに悩み、子も悩めばいいかなと・・・。

楽しかったらそれでいいんですが
やっぱりジュニア残り1年とかなってきたら
頑張ってもらいたいのが親心。

せっかく環境いい場所に住んでるんだし
もっと強くなりたいこのごろです。

惨敗でしたorz

2006年9月18日 TCG全般
ひでっちさんの主催大会に参加してきました。

結果は・・・・・・・・・・・・・orz
台湾レギュ。マニアックすぎたのかな。
それに人間力温いから余計かな〜。

息子も真ん中よりも下。

まだまだですね。

下の子もひでっちさんのお子さんと遊べた様子で
楽しく過ごせ良かったです。
あの会場みたいな雰囲気、近所にもないかな〜・・。

今日はタカモンさんに道中、大変お世話になりました。
有難う御座いましたm(__)m

また次の大会にも参加できるといいなと思いました。

ひがっち大会

2006年9月14日 TCG全般
今日は、なんだか久しぶりにひがっち常連の人たちと
しゃべったっていう感じがしました。

大会以外は対戦せず、しかも、初戦敗退。

旦那さん用に組んだデッキなのでやっぱり
今の環境では追いつきませんね。

息子は・・というと。。。。

下校後、ランドセルを置いたかと思うと
友達と遊んでくる〜〜〜〜〜と言葉を置いていくと
いった表現がぴったりな状況で。

ひがっち行かないの〜と聞いたら
経験値溜まってるから別にいい〜〜〜って。

やっぱりブラッキー☆の威力絶大??です。

う〜ん。息子の中ではオフシーズン突入かな。
土日は大会には行くけど・・・でもやっぱり
優先順位が変わりつつあります。

私も新弾の情報を得てカードを続けるかどうか・・。
来年の春になって考えた方がいいのかと思いますが、
私自身もモチベーション下がりつつあります。

う〜ん。今は楽しめたらいいかな〜っていう感じですね。

また週末に集まる機会があればいいかなと思いますが
やっぱり先に部屋の片付けが最優先かな〜。

みんなと集まって対戦するのも楽しいので
また機会を機会を伺いたいと思います。
連日、少しずつですが、片付けは順調に進んでるつもりですが
今日は冬に足元が寒くてPCの前に向かうのすら
億劫な状態になるのがわかっていたので
PCの移動をしていました。

下の子が風邪で昨日、今日とお休みしていたし、
大幅に予定よりも遅れていますが、集中力が持たないのも
あって今日はここまで頑張るぞ〜の目標を作って
進めています。

PC周りの整理をしていたらなぜか
映画記念レックウザの時のVSパック?が
出てきました。
あの中には使えるサポーターとかあったのかな。
未開封のまま出てきたのである意味私の物の管理が
ちゃんとされてないのがおわかりかと思います(汗

コレクションとして保管してるポケキ、
クリアゲット目的でひたすら好きなポケモンばっかり
買ってたのもかなりのストックがあるはず・・・。
ダンボールいくつにもなってるのでどうにかしないと
いけませんね〜。

頑張ってオークション出品に励んでみようかなと思います。

子供が使っていた玩具はすべて幼稚園に引き取って
貰って、なんとか片付き始めた感じです。

次は・・・・

押入れの整理!!!!

もう今は手放してもいいと思ってるグッズ、
ぬいぐるみなどなどが待っています。

は〜〜〜〜大変だ。

今月中にはなんとか全部片付けが出来るといいんだけど。。
今日はひがっちの大会へ行くまでひたすら
だらけていました・・・。

部屋の片付けと模様替えで体力の回復が
まったくされてない感じです。

息子もカードへのモチベーション下がってしまってるし
家で対戦する訳でもなく、インクレディブル(古い?)見たり
1日中だらけていました。

私は譲二さんに渡す物があったので
ひがっちへ・・・。
大会には出たけど家で回してる時は
ちゃんと展開出来たのに不安定で
もっとサポ配分考えないといけないな〜と
思いました。

結果は初戦敗退。

息子は大会にも行かない・・・。
どうやったら奮起してくれるんだろうかと思います。

大会に行ったら行ったで対戦したりするんだろうけど
やる気が足りない気がします。

マナーを守ってしっかり構築もしてみようという感じで
ちゃんとしたプレイヤーになってもらいたいという
親の気持ちは伝わらないのかな・・・。

ダイパルの発売もあるし、新弾のカードはデザインも
変わるし、もしかしたら息子は脱落してしまうのかな。

旦那はカードを覚えていく途中ですが家で対戦したいと
言ってくれてるので引退はないと思いますが・・・・。

ブラッキー☆をゲット出来る経験値まで
いってしまったから少しだらけてるだけ??を
祈るばかりです。

部屋の方付けその2

2006年9月8日
今日は昼からですが、ひたすら片付け&部屋の模様替えを
していました。

棚1個、ベビーベッド、TV棚などなど
使わない家具?を処分。

とりあえず普段寝てる部屋の整理は済んだけど・・・・。

次は箪笥を置いてる部屋の片付け、押入れの整理が残って
いて、その部屋は足の踏み場も残ってない状態です。

ポケドール(ポケモンセンター限定のぬいぐるみ)は
飾る予定なので一旦袋に入れて置いておきましたが
凄い量だなと自分でも思いました。

綺麗に飾れるような部屋にしたいです。
新弾の情報が少しずつ流れてきてる様子ですね。

私は検索が下手なのでデザイン見れなかったですorz

今日は店舗行きませんでしたが
旦那さんが最近少しだけですが、家で対戦を
始めていて、練習中です。

少し前の使いやすいデッキを使っていますが
あくまで勝負というよりもサポーターやトレーナー
手順を覚える目的で頑張ってくれています。

私よりも飲み込みが早く、もしかしたら続けていく
うちに追い抜かれそうな勢いかもしれません。

息子も少しだけ態度を改めてくれているので
和気藹々とした感じで対戦していました。

部屋の片付け

2006年9月6日 TCG全般
昨日はゆったりと過ごしていましたというか
体がだるくて、ヒマがあれば居眠りばっかりしていました。

今日は・・・前々からゴミ屋敷と化していた部屋を
そろそろ片付けないといけないな〜と思ってずっと
放置していたので、やっと重いおも〜〜〜い腰を上げて
いらない物を処分し始めました。

子供の小さい頃に使っていた玩具、本などなど
とりあえず目に付いた1年以上触っていないものは
幼稚園に引き取ってもらいました。

ゴミ袋は既に4袋。

ダンボールには前にグッズ収集していたレアグッズ。

お家に遊びに来て下さった人は凄い荷物だと知って
られるかと思います。

棚やそこらの荷物、押入れにはグッズの箱がいくつも
あるし、ストックしてある消耗品は今ある古いのを
処分して新しいのを使おうと思いますが、
キーホルダーやフィギュアなど手放してもいいもの
など分別したり、まだまだ作業は残ってるし
模様替えもあるし、今週、来週中に全部済ませれたらいいなと
思います。

本当に2週間ほどで片付けれるのか不安がありますが・・・

綺麗すっきりしたら今は雑然としてるフィギュアを
ディスプレイしたり、アクセサリーを飾ったり、色々
出来る部屋にしたいな〜と思います。
今日は2時ピュア、4時ひがっちの大会に参加。

ピュアでは初戦、進化もする暇なく2キルされて
初戦敗退で負け。

ひがっちでは
モリゾーさんと初戦で、ポケモンは違うけど
同じようなコンセプトで・・・
私は進化する暇もなくサックサク狩られて負け。

は〜〜〜〜・・・・。
店舗で初めて使ったデッキなのでプレミスないように
しないとな〜と思いつつなんだか何も出来ずでした。

不完全燃焼orz

息子は、使ってるの納得出来てるのか
どうかわからないけど、自分のお気に入りを増やす努力を
怠らずに頑張ってくれたらいいんだけどな〜。

ハーフもスタンもメタ外を使ってるので
ファイルを見ながら研究してくれたらいいんだけど・・・

お気楽な気分な息子にはまだまだ無理かな〜。。。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索